▲TOPへ

もみじウォークとは

安芸太田町では、運動を切り口に「健康な町づくり」を進めています。
その一環として開催されるもみじウォークでは、紅葉のはじまった西中国山地国定公園に含まれる「深入山」をメイン会場に、 心身の健康づくりと人情・ふれあいを目指しています。

開催日

令和 4年 10月 9日(日)

受付会場

深入山グリーンシャワー
〒731-3834 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
TEL.0826-29-0211

無料駐車場完備

コース

コース距離所要時間受付スタート
裏深入せせらぎ15 km 3 時間7:30~8:30
裏深入山一周10 km 2 時間8:30~9:30
林間コース3 km 1 時間9:30~10:30

参加費(事前申込)

一般 高校生以下
1,000円無料

※参加費には、コース地図・大会記念品・傷害保険料などが含まれています。
※参加費は、当日お支払いいただきます。お釣りのないようお願いいたします。
※悪天候などによる大会中止については、10月7日(金)16時以降に公式HP及び町内無線で発表いたします。個別連絡は行いません。

参加資格

  • 当日健康な状態で参加できる方
  • 小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
  • 感染防止対策にご協力いただける方。

事前申込み受付期間

令和 4年 9月 16日(金 )まで

申込み方法

チラシに添付されている申込書に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法または、WEBでお申し込みください。
なお電話での受付、当日申し込みは受け付けていません。
申し込まれた方には、「参加登録証」を9月末に郵送予定です。

  • FAX 0826-22-0686
  • 持参 安芸太田町役場 健康福祉課 本庁 各支所窓口
  • 郵送 〒731-3622 安芸太田町大字下殿河内236番地もみじウォーク実行委員会(健康福祉課内)
  • お申込みWEBフォーム
  • 服装・持ち物

    参加登録証・雨具・帽子・健康保険証・水・タオル・マスク 等
    ※コースの道中は整備されておりますので、登山靴ではなくウォーキングシューズをおすすめします。
    ※各自、自己責任にて事前の対策を備えご参加ください(蜂の被害を防ぐために黒っぽい服を避ける、マダニ対策に長袖、長ズボンを着用する等)。
    ※参加受付時や会話する際には、マスクを着用ください。

    免責の範囲

    万一事故が発生した場合は、主催者が加入している損害保険の範囲及び応急措置以外の責任は負いません。

    個人情報の取り扱いについて

    参加者との連絡・照合・今後の活動案内・損害保険請求手続き等必要な範囲内でのみ使用します。
    ただし、新型コロナウイルス感染症予防対策目的で、保健所、医療機関等へ情報を提供する場合があります。 ※大会の写真などホームページやパンフレットに掲載することがあります。掲載権、肖像権は主催者側に属します。

    チラシのダウンロード(PDF)

    第16回安芸太田ウォーキング大会 in 深入山「もみじウォーク」 大会概要

    大会の様子